ホーム > 書籍情報 > 歴史ポケット新聞 > 歴史ポケットスポーツ新聞 オリンピック
歴史ポケットスポーツ新聞 オリンピック
思い出の名場面 感動の記録&記憶 583のストーリー
近代オリンピックが誕生した明治29(1896)年の第1回アテネ大会から、夏季オリンピックで起こった583の出来事を、大会ごとに新聞風にまとめたのが、この「歴史 ポケットスポーツ新聞 オリンピック」です。
「自動車に乗ってマラソン優勝!?」「綱引きでアメリカとイギリスが大げんか!?」などのおもしろエピソードから、日本人選手の活躍ぶり、大記録誕生の場面など、記事と貴重な写真で当時の興奮を再現します。また、カネシゲタカシ氏の爆笑四コマ漫画や週刊誌中吊り広告風イラストなども登場、その当時の世相なども表現しています。
※平成16(2004)年の第28回アテネ大会までの内容を収録しています。
- 著者:菅原悦子
- 発売:2008年1月
- 判型:新書サイズ
- 頁数:224ページ
- 価格:857円+税
- ISBN:978-4-903175-14-0
歴史ポケットスポーツ新聞 冬季オリンピック
雪と氷が織りなす白銀の五輪を完全再現!!
1924年、フランスのシャモニー・モンブランで行われた第1回から、各大会ごとに貴重な写真と新聞風のオリジナル記事で完全再現。その歴史をたどれば、知らなかった雑学が満載。
「最初は夏季五輪の一環だった」「犬ぞりレースがあった」「開会式をディズニーが演出!?」から、日の丸飛行隊・長野大会の感動など、大会記録はもとより、開催地・大会にまつわるさまざまな出来事も取り上げます。
【特別インタビュー】
カルガリー大会銅メダリスト 黒岩彰氏
「美しくて、過酷。それが冬季五輪の醍醐味」
- 著者:菅原悦子
- 発売:2009年12月
- 判型: 新書サイズ
- 頁数:176ページ
- 価格:857円+税
- ISBN:978-4-903175-26-3
関連情報
[書籍情報]歴史ポケットスポーツ新聞 冬季オリンピック
[お知らせ]『歴史ポケットスポーツ新聞 冬季オリンピック』の著者・菅原悦子さんがJ-WAVEに出演します!
[書籍情報]歴史ポケットスポーツ新聞 サッカー[改訂版]
[書籍情報]歴史ポケットスポーツ新聞 プロレス
[書籍情報]歴史ポケットスポーツ新聞 野球